しょうもな

なぜTwitterやってる投資家はしょうもないのか、の説を思いついた。

 

既にお金を持ってて、集客を頑張る必要もない。なので興味の対象が、実はもう投資からズレてるのでは?

 

いい情報(?)を書いてる人はタイプがあって

・自分の知識のため

・自分の事業のため

に分けられると思う。前者は信用できる。後者は利益相反を考えないといけない。何故か世直し目的でやってる奴もいるけど、俺の視界に入ってない。その他まで網羅しようと思わない。

 

学問ではないが、やっぱり知識体系がある。

基礎知識→1次ソース→解釈

で、基礎パートが広すぎる。何年もやってる割に基礎用語すらままならない人もいる。又は、知ってるけど使えないとか、細かくは知らないまで含めると、ほとんどの人が基礎知識パートで死んでる。

難しいのは、別に知識が豊富だと儲かる訳でもなく、そこの関係が誤解されてる。いや、殆どの人が知らないという仮定なら、ほぼ上手くやってる人しかいない。

 

Twitterは必須だと聞いたからとりあえず作って有名所をフォローしてみたが、つまるところ速報性が肝心になるまでは見る意味ないと思う。

 

もうちょっと勉強チックに言うなら、興味の赴くまま、順番などにとらわれず大きくやるべしだが。。流石に詐欺師成敗とか、今日も晩ごはんとか、そんなの覚えても何にもならない。ほぼファンクラブに近い。

発信側として言い分はあるみたいだが、だからこそ発信者にメリットがある構造を持ってる人じゃないと見る価値がない。

 

擁護すると、記憶の重み付けにはなると思う。アレを言ってたあの人は神戸牛が好き、とか・・・

 

ーーー

利確貧乏について。最近欲しいものがある。全部買うと多分2万くらい?

こういうのがあると、数千円で利確したくなる。思うに、普通の人間には物欲があって、それが足を引っ張ってるんじゃないかと。

俺は飯に興味ないし、所有欲もないし、金かかる趣味も無い。けど普通は服とか食事とかに金を掛けたくなりそう。金を欲しい物を買える権利だと思ってる人は~~みたいに思った。

逆もあって、原動力があるから頑張れるんだとも思う。欲が無かったら全員農家になってしまう。自給自足的な意味で。

 

この場合に関してだけ言えば、金があったほうが金稼ぎやすいんだから無駄遣いは効率悪いよねって話。東京住みはIR有利とか異論は無限にあると思うが。

 

ーーー

戻って、俺に関して言ってもやっぱり基礎知識が足りてない。1年やっても多分足りない。これを読めばすべて解決ってのもないし、行きあたりばったりになりそう。

仕組債みたいな複雑な奴は理解しても定着しないし、短期集中講座的に勉強しても、体感は身にならない。資金調達法も数が多すぎるし、ケースバイケースな所がある。

 

・・・10月になったし、大統領のアレも終わったし、書くことも浅くなってきたからそろそろ新しい風を入れないとな。ブログはサボりの遅行指標。