集中力

3段階あるという仮説。

上:しんどい

中:作業に近い

下:他と同時に出来る

 

アニメは筋トレと同時に出来るから下。

式変形は中。

上はそれ以外。人によるかも。

 

1日一歩理論を中以下に使ってしまうと、実は進んでない事になる。

まぁ、筋トレは長くやるのが大事だし、反例がいくらでもあるので困りもの。

意気込んでやるタイプの事を1日一個はやった方が得した気分になる、みたいな話。上を1日10個やると、出来るだろうけど続かない。

結局慣れてしまって、属性が中に落ちる気もする。

だとすると、習慣に近い筋トレを反例とするのもちょっと変。筋トレ嫌いな人はそれ以外出来ないとすると腑に落ちる。

 

上に据える物を考えるのも難しい。

新しいことを覚えるのが、意外と楽だったりする事がある。

見た目しんどそうだけど、やってみると単純であっけないパターン。

 

慣れから遠い物が上になるはずだが、簡単すぎると一日損する。

2日分用意しとけば良さそう。

むしろ、当日の範囲を守って、嫌にならない容量を守る事が大切に感じる。切羽詰まってないので。

 

PGとか、やろうと思えば無限に範囲がある。2日目を決めるより、今日はこれ以上やりません!の方が必要。

ヌルいけど、燃え尽きると半年くらいやる気が無くなる。多分、俺が1年に得られる情報の総量は決まってる。

 

ここまで書いて、こないだYou Tubeで聞いたスポーツなんたらを思い出した。

自分がギリギリ出来る(かどうか)くらいの低い目標が良い、みたいな話。

まぁスポーツはそうだろうと思った。けど、集中力を脳だとすると筋肉みたいなもんかもしれない。専門家には怒られそう。

 

ちょっと頑張れば出来る程度の目標、を測定するのが結局難しい。

動機として、相場に絡む事を中心に考えるので、たまには他のことをやりたくなっちゃう。他というのも相場絡みな事があって、脳の同じ部分を使いすぎて集中力が持たなかったりする。

意味分からんだろうけど、ゲームの息抜きにゲームするオタクをイメージすると分かると思う。サブのゲームがメインと同ジャンルで困っている。

 

ありがちな解決策で、雑に風呂入るとリラックスして脳の回路が復活する。

YouTube見ながらゴロゴロしてても回復しなかった。寝るなら寝たほうが良いかも。

この方向性って、集中力の上限を伸ばす方向で、これは経験上良くない。パンクする。風呂は体に良いだろうけど、多分睡眠障害になる。

 

テトリスみたく、先にデカイ物を入れといて、最後に水で満たすイメージが最良。

やはり大きさを測る必要がある。

 

本当にこういう仕組みだったら、朝に一番重い仕事やるのが良いよね。

まともな生活送ってた時は夜型だったけど、今は特に無いので朝シフトでも良いかもしれない。

手につかなくなってから低ランクの仕事やればパンパンに詰めれそう。

 

 

朝起きてやることは基本ソシャゲのスタミナ消費で、なんか損してる気になるね。

まぁ、やらなかったらチャート巡回が繰り上がるだけで、結局作業ゲーをこなす感じ。ここの順番に拘っても意味ない気がする。

10時くらいからやる初めの何かを、少し重くするのが良さそう。こういう日はデイトレとか出来ないね。

 

仮に疲れたら辞めるとして、今日はそうしたんだけど、それ以外何も出来ないんだよね。寝れば復活したかもしれないけど。

疲れたら~系の条件って、体のセンサーが馬鹿になる印象がある。まぁ嫌なことやってる訳じゃないから採用しても良い。

 

寝るか風呂はいるか以外のリラックスが欲しくなる。神経の話で、究極これしかない気はする。

まぁ、幸福な人は会話でリラックス出来そう。経験則。

値動きがある間はリラックスなんて出来ない、という理屈で米株はやりにくいw

 

別の仕事増やせば意外と解決するけど。うーん。

先週の休み、何すればいいか分からなかった。休みの日に別のことをすれば良いんだろうな。

休みと平日で力を入れる分野を変えよう!という、割と当たり前な結果で終わり。ガチガチに決めるのも性に合わないし、何のための考えだったのか。スポーツなんたらが一番役に立った。

 

ーーー

板タブはやっぱ良い。電子メモが今どれくらいの値段かしらないけど、在宅ワークならPC張り付きを悪く思われないし。

冬だし、手袋は萌え袖でなんとかなった。

書き味も普通に良い。筆圧低すぎてペン先が削れる気配もない。替芯が沢山付いてたけど、一本も使わなそう。

ーーー

最近、政経取った高校生に知識で負けてそうと思った。あれ以外と難しいね。