最近株に興味があります。他でこういう話題を出すと変な感じになるのでここで消化。消さなくてよかった日記帳。

 

コロナ以上に無職で暇なのでPERとか変な略語を覚えてしまいました。

一応投資歴というほどでもないですが、投資信託を2年位やっていました。利益が含み損まで行ってしまったので困りますねw

 

投資信託をやっていたくらいなので、株主配当に目をつけて調べているわけなんですが、よく考えると普通の利回りでは株価の上下に追いつかないんですよね。

100円で5円の配当が一年に一回もらえたとして、株価が105円になるならそこで売って5円儲けたほうが楽ですよね。

微妙なのが、優待が1年以上保有条件で、利回りが無いに等しい株とかで、結構悩めますね。本職(証券マン)の人が優待のクオカードとかどうしてるか気になります。換金?福利厚生?

 

優待含む利回りで生活するパターンだと、全財産が4000万くらい必要で、まぁもうちょっと絞ったとしても2000万は、僕は欲しいです(月収5万くらいのくらし)。

2000万ためて全額株に突っ込むのもおかしな話なので、2500万くらいが下限かな。

2500万まで株で大儲けするためには配当金だけでは到底無理で、なんかしらで稼ぐ必要が出てくるわけですが、前提として僕は働きたくありません。

なのでむしろ最初はハイリスクハイリターンの株を買うべきなのですが、そういう株を少額(株価500円くらいなら5万円あれば買えるのでそれくらいのイメージ)買ったとしても、例えば株価が10倍になったとしても45万しか儲からない訳です。

指数関数の左の方の時期を耐えられるくらい時間的なリソースがあるので、別にたくさん買って3年位して売れば生計立てれる可能性あるんですが、元手の中から生活費を残さないといけないので投資に回せる余剰資金が少ない。

余剰資金がすくない中で大儲けするにはレバレッジを掛けるしか無い。

いくえふめい

 

ということはするはずもなく、まぁ折衷案で、毎月1万円くらいの不労所得を目指しながら、当たるとでかい企業の株をちょっとだけ持っておく(ポートフォリオ)のが良いかなと思っています。

コロちゃんの影響で現金の価値が上がってる気もしますが、まぁ損できる範囲で所謂落ちるナイフを掴んでいこうかなと思います。

あ、書いてて思い出しましたが、このショックで上場企業の中でも比較的弱い企業は倒産リスクとかあるのではと思っています。勉強中ですが、そもそも財務が弱い企業が結構多い気がします。

コロナの影響は国が補填してくれそうですが、お金はどこから出すんだろうとか、今の国債なんて買う人いるのかなとか、あなたの考えることなどすべて想定済みですって感じですが。

 

無職の人が株で大儲けする話って定期的ですけど、個人的には有職者のほうが株で勝ちやすいと、情報的な意味で思っています。

勝てるとしたら時間的なリソースで、もう実質個人事業主やんとか思ってしまいます。まぁこういう働き方なら悪くないと思ってます。

そういえば余談ですが、リモートワークでストレスが溜まってる人が多いらしいですね。人と関わることが生きがいというのはとても人間らしいですが、私は全く共感できないので、学びを得ました。意外と人間が好きな人って多いんですね。(算数的には自明でも、現実を突きつけられると驚きがある)

 

ブロガーかアフィリエイターかみたいな話をしていましたが、youtubeは結構面白いと思ってます。いつかの未来で衰退するでしょうけど、それまでに1000万くらい稼いで株に以降したいですね。5年位かかるでしょうかね。

 

これも余談ですけど、株主配当には二重課税がされるらしいです。社会1勢なので調べても全然話が入ってきませんでしたが、もしそうなら株主配当だけで暮らすときの一番のネックはここだと思いますね。

あとは、そもそも日本株が微妙という話もあります。日銀が~とかGDPが~とか分かりそうで分からないですが、まぁ感覚的にアメリカのほうが良さそうですね。こんなこと言ってると大損しそうですねw

アメリカの株を買うとこれまた二重課税されるみたいで、こっちは確定申告すれば良いと聞きましたが、これまた本業やんけ問題が発生します。めんどくさいですね。

めんどくさくなくて(まともなら)そこそこ儲かるのが投資信託ですが、信託報酬やら引き出すときの手数料やらで、これだけで食っていくイメージが掴めません。手数料の下げ合戦みたいなところがありますけど、人が運用している以上はどこかで食い扶持分は払う必要があるので、どこまで行っても手数料ビジネスでしょうね。(株の売買もそうかもしれません)

 

まともな人間なら「働けよ」で終わりそうですが、それを除いて、youtubeと株を同時進行するのが客観的に良さそうです。ですが、youtubeは意外と時間を取られます。毎日アップロードとか正直言って狂気でしかないです。

私は編集作業で12時間モニターを見ても苦にならなかったですが、12時間失われることには変わりないので、人間的な幅はどんどん減っていきます。

人間力で勝負する場で、人間力を減らしながら戦うという、結構すごい戦場です。

無編集で再生取れてる人は素晴らしい才能ですね。

と同時に、編集に慣れると副業にもなるという美味しさもあります。

私は動画の素材のソフトと編集ソフトの相性が若干悪く、ちょっと困ってます。どちらにせよ、編集が必要な領域で戦っているという感じです。

 

ネタ探し、収録、編集、サムネづくり、というサイクルが普通で、現在の実力だと2日で回せれば良い方というか、結構過労死ラインです。

もうちょっとゆるい水準で、3日で回して8時間の読書と8時間の株の時間を捻出できればいい感じですが、二兎追う者は一兎も得ず感は否めません。

 

こういうとき、経験的に情熱があるほうに行くのが最も成功するのですが、そうすると株に行きそうです。ほんま助けて。