当たり前だけどスマホの音ってうんちだな。久しぶりに音楽聞いておもちゃかと思った。
タブレット欲しい話、ちょっと予算的に無理そう。
小さいスマホ+タブで12~14万
デカいスマホで~10万
色々犠牲にして汎用性取る人の気持も分かる。デカいケータイって嫌いだけど消去法でこれしか選べないのかも。
そもそも、タブレット市場が狭い。欲しいと思えるタブレット無い。
各社こだわりの糞機能。低価格帯は元々粗大ごみ寄り。
ノートパソコン寄りの奴なんか一番意味不明。
喫茶店で文字書きたいなら、それこそスマホで良いじゃんと思っちゃった。
家でやるならPC、持ち運びたいならミニPC。役割がない。
東京の狭い賃貸だとノート一択なのかな。
都会っ子専用機やね。
ーーー
バッテリー付き製品の寿命ってハードに使うと2年位な印象。
金掛けるとアド損かも。
特にワイヤレスマウス。
充電式はコードじゃ使いにくいからドックが欲しい
お金ばっかり掛かる。
乾電池式がラインだけど、ラインナップがあんまり良くない。
マウスに求めることってボタンの数の多さだから(ry
Pixel7が出てしまったけど金無くて買えず。
スマホ古すぎて下取りもしてもらえず。逆に耐え。
1年待つ覚悟。
中古スマホもいいけど、思ったより値段が高い。あれ買うなら新品買っちゃう。
中古グラボは結構安い。安いが、採掘員だった過去がありそう。耐久年数で言うと妥当かもしれない。
買い替えスパンが短い人じゃないと中古は行きにくい。短いタイプって電子機器に情熱持ってる訳で、ターゲット層が微妙に曇ってる。多分学生。
ーーー
季節の変わり目でか、あんまり体調が良くない。
らしいこと全然出来てなくて嫌になる。
ーーー
アニメ、ちょっと飽きてきた。
面白いアニメほど先が読めるって言うと違うかもしれないけど、起承転結とか既定路線とか、色々。
それでも面白く感じるの、人間の根源的な所に訴えてる感じがしてセコい。
正直ほぼ風俗に近い。
萌えアニメに限らずね。
質の悪い食事ほど美味しいって例えがばっちりハマる。
アニメというかエンタメ全般これ。
・・・まぁエンタメ論とか持ってこられても困るのでこの位で。
ーーー
シャ、結晶20試合くらいやった気がするけどちょいムズ。
正確に使わなくても勝てるけど、真面目にやると結構難しい。
結論、AFが一番強い。総合力が違う。
んで楽しい。これ以外使えない。
メタが回ったとして
・ハンドレス
・回復B
が出るかどうかって感じ。正直言ってエルフはパワーが足りてないと思う。
ファングも環境に合ってないし・・・。
AFに対するメタデッキ(7:3以上)はなさそ。
メタデッキって顔して5.5とかじゃない?全然負けない。
AFの理論勝率が強気で6割くらい。下踏んで偉そうにしてるだけだと思う。
実戦値だともうちょい出てるけど、このデッキで8割出すの俺には無理。
そもそも勝率を語れる程数やってないから印象値。
最低100戦はしないと勝率持ち出しちゃだめだよな。意味わかんないもん。
ーーー
強いデッキの見分け方、40枚同じリストで短い連勝報告(5~10)がTwitter上で多いだと思ってたけど
言う側の気持ちとしては自慢になる数か、自慢になるマイオナを発表したいよね。
つまり当てにならない気がしてる。
初心者向けのデッキで「メタレポートを見ろ」なんて言いたくないけど一番正確かもしれない。
つか初心者向けに今のエルフ勧めるの良くないよな。最強デッキのAF勧めとけば良いじゃん。
使いやすくて弱いデッキを握らせたがるのは経験の差?
強いデッキは馬鹿が適当に使っても強いんやって。
シャの基本が下当たりの空中戦な時点で全クラス特殊だと思っちゃう。
ネクロも難しい難しい言われすぎてたけど、雑に使ってもレイダー侵入で勝ってたよ。
謎のネガキャンだった。初心者全員あれで良かった。
別に7リーサル逃して8になっても良いじゃん・・・グラマス帯ですら勝てたぞ。
答えがある環境で多様性求める方がおかしい・・・。シールドとかやってりゃいいじゃん
ーーー
このゲームさ、冷静に対人戦で出ちゃ駄目な勝率が出る。
多分だけど、高精度の負けBOTが居る。低ラン帯には本当に居るだろうけど、全体的に居ると思ったほうが自然。
急に適当プレイになってつまんねーって奴多分BOT。
個人制作かな。
スプラは、あれは小学生多すぎて95%以上で安定してた(ランクの上限が低すぎる)けど、DCGで考えにくい。
なんなら俺下手寄りだし。
まぁ確かめよう無いんですけど。
MDでも9割って人いたし、そんなもん?