t

続き

 

CSV君とマブまで行ったが、欠点が分かってきた。

とにかく遅い。時系列データだと読み込みが特に遅い。

 

解決にN択あって、それぞれP%のパフォーマンスが~

というサイトが無限にあるのでそこは書かない。

 

あんまり手広くやると萎えるので、使うならpickleにする予定。

読み込み:API

保存:CSVとpickle

再読み込み:pickle

保存:CSVとpickle

・・・

て感じにすれば便利かなと思ってる。デメリットは凄いけどね。

こういうのが一番誰かに聞きたいわ。

 

SSDが書き込みに耐えきれず死ぬシナリオがある。

HDDにすると普通に速度がボトルネック

SSDは書き込み回数で死ぬのだけど、厳密に容量と同じ事なのか理解してない。

同じだとして、そっちをケアするならpickleを圧縮するのがエコ。CSVは辞める形。

 

・ファイル破損ケア:CSV

SSD寿命ケア:Pickle圧縮(?)

・速度:Pickle非圧縮

・可読性担保:CSV

・優しさ:CSV

 

て感じ。全部主観。

CSVが便利すぎるのだが、体感の速度が10倍以上違う。

10倍って1時間が6分だからね。待ってれば終わるの領域に無い。

 

んー、復元が難しいデータだけCSVにして、基本はPickle使うか。

待ちの繰り返しより作業の繰り返しが嫌かも。

 

ーーー

pickleに書き直してみたけど爆速だね。

CSVみたいに無駄な調整しなくていいし、読めない以外は便利なのかも。

 

明日はどうしようか。

・取ったデータで何かする

・別のデータも取っておく

の二択かな。

上の方がやりたいけど、さっさとコード流用しないと記憶喪失になると困るから下だよな。

 

現状、手動で動かす設計だけど、自動で起動出来る様にするにはサーバー無いと駄目?

そんな大げさにしたくないんだけどな。

こことの噛合が致命的に悪いコード書いてると困るか・・・じゃあこっちが先か。

 

やる気なくなると困るので少し調べたけど大丈夫そうだった。

よーし寝る。