最近自粛の影響だと思うけど、生放送するやつが多すぎ。動画と違って無編集で楽なんだろうけど、見る側にとってはキツイね。

 

多分、生放送ってリアクションとかライブ感とか一体感を求めてる層に受けるんだろうけど、どうせ自分のコメントなんて読まれないし、読んでくれるくらい流れが遅い配信者ってつまんないから、さっさと廃れて欲しいのが本音。

 

もっというと編集されてる(体を取っている)動画も編集甘いやつが多い。10分ルールとかあんのかもしれんけど、視聴者ファーストじゃないよね。その1秒をカットしない理由あんの?って動画が多すぎる。

漫才師にしても、どうせズーム飲みとかのクソテンポの動画上げるならカット多様で良いと思うんだけど。

 

 

って感じで、最近遊びまくってるのであんまり良くないって話でした。

正直投資に関してはフルポジに近いので、割とモチベ低め。本で勉強!と言っても、なんか漠然としてて上がらない。

あ、でもPLは読めるようになりました。投資の勉強は文字通り勉強っぽくやったほうが身につくね。なんとなく理解してた部分が整理されて気持ちがいい。

BSとCFにも本気出したいんだけど、こいつらはそれなりに読めちゃってるんだよねー。

強いて言うなら、やっぱり数字なので割合で出さないと比較できず、じゃあ比較するならどこを見れば良いのかとか、どの程度が普通なのかとか

 

一番大事なのは、数字完璧ビジネスプラン完璧だと株価が追いついちゃってるから、数字は悪いけど実際は投資にお金回りてるとか、数字伸びてないけど純利益伸びてるとか、ちょっと工夫は欲しいよね。

ってことは、それを見つけようと思うとスクリーニングだけだと厳しいよね。

 

一応、今の思考はここまで進みました。というか、こないだ数字が良い企業買って損したので、今後はそこまで数字気にしないかも。レナウンとかも、見た目の数字は良かったっぽいしね。あの辺見抜けると、流石専業投資家ですねといったところか。

正直今の俺は雑魚すぎて、後付でも倒産読めなかった。グラフ化して見ると利益率低すぎて絶対買わないんだけど、短信だけ見ると買っちゃってた可能性も否定できない。(まぁ、株価低すぎて買わないかなとも思う。これが5万くらいで買えたら正直危なかったかも?)

 

 

後は、ポートフォリオの入れ替え時期というか、基準の検討が足りない。

貧乏っぽく考えると、毎月の固定費を投資の利益から払わないといけないから、大体毎月何万稼ごうとか思えると思う。

この思考は明らかに損すると思うんだけど、とはいえ部分的には正しい。

 

今のポートフォリオ、長期優待銘柄が多すぎてあんまり売りたくなく、それ故に結構利益が出てるのに手放せないジレンマがある。

例えば配当金のみの銘柄だったとして、一年に5000円(半年2500円)くらいを仮定すると、一月で5000円以上含み益が出た場合、時間割引率的に売ったほうが良いんだよね。

もっというと、12で割るとか365で割るとか工夫できるけど、ただそんな事をしていると長期投資で2倍3倍とか、そういうことにはならないよね。

 

つまり、スイングトレード用の枠って実は長期を見てるんじゃね?と思うわけ。逆もまた然り。

 

問題点は、含み損の処理に困るね。そもそも高配当なら多少の含み損は待ってれば解決するけど、そこまで良い銘柄って無いから、正直良くわからない。短期のトレードの方が、現状の感覚だと儲かるんだけど、そもそも安定志向だから冷静に文字で考えるとメリット薄いんだよねぇ。

 

例えばKDDIとか、流行る前に1万円くらい含み益が出てて、最近の下げでそれが殆ど飛んだんだよね。時価総額高すぎてこれ以上株価上がると思わないから売り!って判断も出来なくなかったけど、1月の株価より低かったから、会社の実力を考えてホールドして、結果波に飲まれて下げ。

まぁ、上がると実質負けちゃう訳で難しい。

金銭的に損しないパターンは損じゃないと思えば利確は勝ちなんだけどね。ちょっとむずい。

 

経済の波とか考えると、日本はアメリカの属国だからアメリカ経済の勉強が必要だし、これ以上上がるは無いって所を詰めたいなら占いテクニカルも勉強しなきゃだし、割安株発掘を思えばファンダの勉強なんだよねぇ。

 

ファンダの勉強って、びっくりするほどつまらないんだよねぇ。決算書追っても数字ばっかりで、欲しい情報は自分でグラフにしなきゃいけない。要するにデータ入力がファンダ解析って感じで萎え苗。まぁいい情報は会社の方からグラフにしてくれてたりするけど。

 

あと、最近思ってんだけど、事業プランがくっそつまんないけど数字だけは良い会社って買いかな?例えば派遣会社とか。キモいからポートフォリオに組み込みたくないんだよね(社員は立派と思うけどね)。

瓶の蓋作ってますとかは好きなんだけど、上みたいな奴は本当に悩む。というか、数字だけ追いかけると社員に冷たい会社の方が当然利益は出るから優良なんだよね。

ろくな奴が集まらないから駄目って意見はありそうだけど、逆にろくな奴が集まってちゃんとしてる会社って日本に無くない?上場してなくない?

 

うーん。ちょっと怖いけどアメリカ株やろうかなぁ。内情わかんなすぎて現地人に比べて不利すぎるよね。けど、ここ6年くらい、感動した会社って全部アメリカにあるからなぁとか。感動したタイミングで買えてれば今100万くらい増えてそうだし。

 

まぁいいや、四季報スレタイ速報しきったらまたブログ更新します。