【株】損切りと、周知の事実

利確の流れで、損切り的な利確は重要。

結論から言うと、逆指値使えばいいよね。

何故使ってなかったかって、逆指値を使う手続きがめんどくさくてやってなかった。手続きしておこう。

 

後半の話題。相場に居るやつは馬鹿ばかりだと思っているが、裏を返せば、俺の視点からは自明な事が分かってない人が多い、つまり俺程度の知識量でも十分エッジとして使えるのでは?と思った。

まぁ、使える事がある、程度に留めるのが正しい姿勢かな。

 

含み益が減った、という表現をよく使っていて、実際未だに合算で含み損は出てない。リーマンのときみたいな、派手な下げがまた来れば当然モロ食らうけど。

なので今はメンタルが安定している。含み損も、5~10万くらいならまだ耐えれる。それ以下は無理かもしれん。投資(投機)はメンタルゲーだと思う。

 

個別株始めた理由も同じだが、多分突き詰めると長期投資のみでパフォーマンス出すのは厳しい。スキャルピングまでやってもいいと思う。

短期トレードも馬鹿にできない。しかも、長期を見た銘柄でも短期みたいな売買したほうが良い事もある。10年持つ覚悟でどうのこうのって名言みたいな事。

安く買って高く売って、安くなったらまた買い戻せば良いし。

 

あと、Nバガー狙うのは気持ちいいけど、1.1~1.5倍を繰り返すほうが効率良いとかもありそう。数学的根拠というより、市場が見逃してもおかしくないくらい僅かな差の方が狙いやすいという実戦的な理由。

 

もう一個、個別のほうがなんとなく勝てそうというイメージを抜きにして、多分だけどETFをトレードしたほうが安全だと思う。

よっぽどの理由がなく、なんとなく●●セクター上がりそうくらいなら絶対にETFにしたほうが良い。最近、なんで俺はこんな企業の経営リスクを取ってるんだろう・・・と思うことがある。手数料を、空売りでヘッジする手数料だと思えば得な気がする。

まぁ、手数料が得かどうかはそういう計算のプロが出している訳で、考える余地は無いが。

 

個別良いねと思ったのも投資信託やったからだし、デイトレ良いねと思ったのも個別やったからなので、ETFやってみたらまた別の意見を持つかもしれない。

文章がバカっぽいけど、ETFにはタイムラグが無く、それが最高なので区別している。短期を見ているので。

 

 

全然別の話、マクロ的に株価が上がる要素が見つからない。ずっと凪かもしれない。細かいイベントは結構起こるけど・・・ワクチンにしたって年単位なので。

 

みたいな感じで。終わり。