a

アニメの話。

今期は不幸への対処系が多かった。

これ系、不幸がリアルすぎると見れないのかも。魔王が来て地球滅亡とかは関係なさすぎて見やすい。

 

色々見てきて、ストーリーが重要じゃないとは言わないが、どちらかというと作画で切ったほうが簡単。絵が綺麗なアニメは力が入っていて結果面白い。

7つの大罪の3期だったかがつまらない理由は結構微妙。

 

絵でいうと

うる星やつら、斎藤、王女、スパイとか。続いてて良いならすぐ死ぬも。

OPEDまで含めると、うる星が1位かな。これ含めちゃだめな気はする。ストーリーに倫理観無くておもろい。

実際どうか知らんが、諸星が女の理想って話を聞いた。逆の立場でも部分的にそうだと思った。

 

ーーー

不幸な設定を作るアニメ=商業的な感動

だから駄目というと、ネット上の作品の99%が見れなくなる。

それくらいにばっかり。逆に言うと王道。

 

勧善懲悪→善悪無し(ガンダム系)→萌え→日常萌え→なろう転生

で1順した感覚がある。

・ロープレ

・アクション

スローライフ

・恋愛

・ギャグ

・その他

がそのそれぞれにある、とかそんな感じ。

個人的にスローライフ系は好きじゃない。これは平坦すぎ。

 

絵が綺麗で、はいはいこのパターンね感が無いアニメは面白い事が多い。

まぁ差が軽微すぎて上手く言えない。

設定の解像度って説明の方がいいかも。

 

ただ、作り込みなのか畳み込みなのかは微妙。

女の解像度は荒いほうがウケてる印象。女性向けは逆と言いたいが、女好みと女向けが真逆だったりしてもうだめ。

 

ーーー

一番簡単なのは、面白くないと思うかどうか。これ大丈夫?面白い?と思ったら大抵直感通り。絶対に巻き返せない。

 

サムネの絵が綺麗→3話まで見て視聴に耐えうる

人力ならこのフローが一番はやい。

 

もっと簡単にすると

3話までのレビューの星が高い(上位10以内)→3話まで見て(ry

的中率9割で良いなら一択。

 

一番最悪なのが

アニオタの友達・Twitterのオタクが盛り上がってるから視聴

これの的中率は3割もない。

カバネリとリコリスが記憶に残っておもんなかった。

 

 

映画も小説も大差ないけど、小説はやたら記憶に残る。

アニメは見やすい。息抜きに5分とか細切れにしてる。正直つまらなくて助かってる。

 

こういう話、大人になって無理やりやろうとすると無理らしい。受験に不要とはいえ、多感な時期に踏んでおくべき領域っぽい。興味ないなら別に。

無駄に、他人の心読みたいから大学で心理学やろ!とか思うよりは筋がいいと思ってる。他人の心読みたい人で他人に興味ある奴みたことない。

利己でそう考える人ほど取り返しついてない。n=2~6

 

ーーー

で、最近メンタルが不調。しばらく休みたい。

何して休もっかな~と思ってて、そういう話。

 

GPT君のお陰でプログラマーが死にそう、ではなくプログラミングが民主化されてて、めんどい作業投げれるのでグッド。

 

 

飯食ったので脳内リセット。

んで、じゃあ休んだとして

・ゲーム

・読書

・プログラミング

・GPTで遊ぶ

・情報収集

・新規開拓(未定)

くらいの択しかない。

 

普段、無駄な焦燥感からゆっくり読書出来ないのでは?とか、気分転換=ガッツリゲームが効きそうとか。

普段のリズムの延長になっても良いんだけど、どこかしら壊してリフレッシュ入れたい。どうしていいか分からん。

 

例えば、そろそろシャドバの新段のはずで、実際そうなんですよ。

見てると面白そうとは思うんだけど、実際遊ぶなら遊び方を考えないといけなくて、それがどうしても思いつかない。

勝ちを目指すゲームは勝ちを目指しちゃう。勝ち負けのないゲームって今日日あんま無い。あっても趣味じゃない・・・。

 

情報縛りとかリーダー縛りって単純に幅が狭まって面白くないし、大会優勝を目指すのもしっくりこない。遊び方が無い。見る専?

 

ーーー

タイムマネジメント的な事考えたほうが良いのかなぁ。

やる戦略はある程度出来たから、次はやらない戦略を決める的な。

 

もしくは、思考が短絡的になりつつあるのかも。もう少し幅を持って動いても良さそう。セカセカして結局何も出来てないのは意味ないよね。

まぁ例えば読書だと、今週は読書以外何もしないくらいの組み方でも総合的なリターンはプラスだと思う。

 

俺が一日に処理できる情報量の限界は、動画だと8時間くらい。

1分300文字らしいので、本に直すと1冊分くらい。

基本倍速を使っているので、それ加味すると2日で一冊くらい。難易度は無視。

 

これが上限なら平均値はもう少し下と考えて、本なら1/3読めれば十分合格レベル。

 

分析だと、多分1日1社くらいが無理のないライン。上限は5社くらいかな。

やり方にもよるし、テンポが大事なのも分かるが。私の方法だとこれくらい。ストック情報にしたほうが後々楽。

 

つまり総合すると、場中のニュースに反応しなければ自己投資が出来そう。

いつか終わる奴から先に処理する方が気は楽かも。効率は悪い。

休む話と関係なさすぎる。

 

ーーー

全世界AとBに分散投資するのは分散になるのかって奴。

細かい事知らないけど、理論上なりそうだよな。まぁどう考えても計算ミスか仮定見落としてるけど、まぁ気持ちは分かる。

似たような議論を巧妙にやられると、正直見抜けないと思う。つまりリーマン。

 

現実世界に適当に数学当てはめるの結構怪しいのあるよね。調査がダルいだけで、逆も言えそうな奴ばっかり。

意外とムズいからねぇ数学。ネットで1時間調べて数字変えただけで通れば苦労はない。まぁGPTで時間の問題に見えるけど。

なんか得意げに書いてるけど、応用よりの数学は大抵間違うね俺。

 

見た目どう考えても数学だけど、現場感はあんまり関係ないってパターンで間違いがち。今脳内にある事象に比べて組入銘柄を見ない事のレベルが低すぎて、逆に混乱してくるけど。

 

色々書いたら気が楽になってきた。蕎麦食べて寝よう。