シャ

f:id:owakuso:20210716032935p:plain

ラスワでとり抜け。まぁ・・・。

 

何回でも出来るっぽかったので機械ネクロとマナリアウィッチでも挑戦。両方3-2。

プレミ負けがそれぞれあったので微妙だけど、こういう形式だとデッキの安定感が重要。エンネアもマンマルも引けない、アンとグレアが全部燃えでクッソしょうもなかった。

大会が100先だったら別に何使っても勝てると思うけど、5連勝狙うのはちょっと無理。

 

逆に?賞金付き大会だと上振れ引きに行く考えもあるみたい。

復帰して一回目のグランプリではそれ狙ったけど0-2したので俺はもうしない。

全部先行で理想ハンド貰う確率より、強いデッキ練習して望んだほうが多分マシ。

 

で、まだ調整途中だけど、機械ネクロは(ラスワに比べると)多分弱い。

当初、ラスワのボンフリを取らなきゃいけないから強い、と思ってたのが

ボンフリが比較的残るから機械でもやれる

くらい違う。2パスした方がデッキバレなくて強いまである。

 

ウルガイドで何食う問題、ボンフリのエンハ何で解く問題、金鉱の(ry

グレイブディガーが強いのにまともな低コスネクロマンスとくっつかない。

希望をエンハで打つと強い事と、エンハで強く使うために1枚目を1コスで切ってネクロマンスしないといけない事が気持ち悪い。

環境がちょっと早くなって、最速エンネアが言うほど強くない。333でしかない。

3+1、3+2、ギリ5+1のどれかでテンポ取り返していかないと間に合わない。

ドローにネクロマンス使っちゃう事と噛み合ってない。禁絶はエンネア出たら下がるから、規律と噛み合わないと言うほど役に立ってくれない。

 

金鉱より輪廻の方が大体強い。インパも結構怪しい。

構築いじるの好きな人は好きそうだけど、そんな事してるよりラスワ握ったほうが絶対強い。これで心が折れた。

 

(多分)強いはずのデッキを使えない事ってたまにある。テフェリーのエスパーコンとか。

解釈違いでプレイがおかしいんだろうなぁと思ってるけど、カードゲームで一番の謎かもしれない。

この手のゲームで使いやすいデッキを使おうとか言うやつは詐欺師だと思う・・・けど今回は屈した。

 

ーーー

こういう事書くと(頭がスッキリして)連勝出来た。まぁ実際わかりません。複雑系なので解けません。

インパと金鉱抜いてニオとシャオ入れたけどどうだろ。また暇な時に。

 

豆知識:マンマルに何故か2点バーンがついてる。鋼鉄は7コス2点になる。プレミ負けあったのでは?

ーーー

 

カードゲームで勝率7割目指す方法(十分に人が居ない、マッチングが適切に機能してない場合)

 

1.カードプールをなるべく全部覚える

2.環境デッキの動きを一通り覚える

3.自分が強いと思う、他人の作ったデッキを作る、または直近の大会の優勝デッキを丸パクリする。最強じゃないな?と思ったら絶対に即乗り換える。

4.20試合くらい回して、リスト掴まされてないか確認しつつ調整。優勝デッキの場合は飛ばし。

(マリガンだけは座学)

 

5.環境カードのケアラインを覚える。

5.1全体除去があるかどうか

5.2全体ダメージがあるかどうか

5.3単体(ry

5.5直接の打点のダメージ

5.6回復量

 

6.カウンティング出来るカードを覚えて実際数える。1~2種類でおk

 

7.覚えたカードをケアする

 

8.負けそうな時に全部ケアしない事を覚える

9.リプレイ機能があるゲームは全試合振り返る。無いゲームは録画。

 

10.1手先を読んでみる。1手だと実際意味ないので3~5出来れば十分。将棋より絶対簡単。

 

ここまででよっぽど変な事が起きない限り7割は行ってる。ちょっと過剰かも。

マッチングが適切云々は、ここまでやってる人が少ない事の証明かもしれない。俺は不適切だと思ってるけど。

 

11.相手のハンドを想定する

12.最強ハンドを想定しない

 

13.全部覚えてみる

 

14.盤面ロック、マナ余らせ等の頭いい系のプレイを思いつく。例えが悪いかも。

15.自分で構築して環境をメタる

 

ーーー

よく見るプレミ

・トレードミス

  →慣れ。ケアの延長。

・効果覚えてない(上のマンマルとか)

  →覚えろ

・記憶ミス(3枚目のラピッド、退路なし等の打ち先を用意してくれる人)

  →覚えろ

・プレミアとノーマルがごっちゃのデッキ

  →ノーマルで統一、もしくは真面目にグチャグチャにする

・プランミス(3手先読めてない、それじゃ勝てないよ系)

  →慣れ

・後ドロー

  →マナコストを計算して先に引くだけ

・時間切れ

  →難しい。短い方がゲームは楽しい。

・時間使わなすぎ

  →少し立ち止まるだけ。

 

実際知らんけど多分なミス

・マリガンミス

キープありでパスしてそのまま負けってマジ?がほんとに偶にある。

他人の楽しみまで奪う気はないけど、計算しとくべき。

・LINEしながらゲーム

俺もカードゲームに集中するの無理なので気持ちは分かる。

ただ強くなる要素が無い。

 

ーーー

再現性のゲームなので誰でも出来る要素しかない。

究極的にはライン工。

ピアノは誰でも引ける(練習期間4年)、みたいな詐欺じゃない。

地上見ながら昇竜出す、投げの発生見てから抜ける、0Fコンボ絶対つなげる、みたいな超人要素もない。

 

数学出来なくても誰かの計算結果か電卓使えば良い。巨人がどうのこうの。

 

今後のカードゲームは

・プールが馬鹿みたいに広い

・制限時間がクソ短い

・練習期間がクソ短い、新弾のサイクルがクソ早い

・未知の要素でクソムズい

みたいにバランス取って行く気がした矢先、そういうゲームが軒並みコケてる。

 

何故ライン工にハマるのか?

上手くなる過程が楽しい?

ランダム要素に脳が破壊されてる?

 

ソロ、環境初期が何回もある(飽き性)、対人、過疎ってない(配信者含めて)、ラグ関係ない、運動神経関係ない、安い

辺りが個人的な理由。ちなシャドーエラは当時日本の配信者が一人だった(ので続かなかった)。

 

消極的な理由が多いからネガティブな感想が出がち。

にも関わらず、条件厳しすぎて他に移れない。

そういう感じかな。呪いですわこれ。

 

考えるのが好きなのも多少あるけど、勝ちに行くとライン工入りするまでが早すぎて微妙。

シンプルに勉強とかも試したけど、どこかに対人要素が無いと辛かった。仮想敵とテストの点か理解度で勝負したかった。

そういう意味では攻撃性の発散みたいな意味もありそう。

 

勉強は過疎と対人だけクリア出来ればな。大人になると所謂勉強は急に過疎る。TOEICくらいじゃない?

しかも、実は配信も過疎ってる。よく見ると高校以下のレベルの動画しかない。大学レベルの下らん話が無限に聞きたい。

そういう意味では教授がどうのとか、学部あるあるはある。そうじゃない。

友達0人でもGPAとかテスト順位とか色々あって、多分楽しかったんだろうな。

 

勉強で誰か殺せれば楽しいのに。俺が勉強したら誰か死なねーかな。

クイズが一番近いけど、あれ運動神経でしょ。

上のTOEICも、人と繋がる為の勉強だからね。ロックじゃないよね。

ホロのEN見る為にリスニングだけ鍛えるのはちょっとあり。これはセーフ。

 

あと、勉強の話題は検索に引っかかって申し訳ない。クソ記事でも競合居なさすぎて。

シャなんて無限だしゴミ記事だして良いだろと思ってるから・・・。

 

ーーー

勉強で競争するの意外とムズいな。

資格試験は意外と受験費高いし。

勉強時間を流すだけのSNSとかあった気がするけど、あれもニート、というか浪人生?有利だし。つーか勉強は時間じゃないというか。

理解度を問うのはテストだけど、なんかミス待ちみたいな問題ばっかりだし。

 

修士レベルだと図書館無いと絶対無理。

やるなら学部レベルまで。

 

学部レベルに全力掛けて殺そうとしてくる、これはもう真面目な大学生しか居ない。

趣味全般そうだけど、年下相手だとなんか微妙。この場合関係ないんだけど、子供の頃の感覚が抜けない。ゲーム辞めたい理由の一つ。

競えない、が結論でもう良さそう。

 

ーーー

まぁリスニングはやるかも。3日坊主かも。

単語だけ覚えてると全然聞き取れないんだよねー。知らんゲームだと思って3日は頑張ろう。

やり込みと積み重ねが嫌いでね。まぁ勝ちきれなかったゲームと言えばそう。

 

字幕付いてるグラの動画見て覚えていこう。

 

因みに、実はプールの広い実力ゲーと言われればそうなんだよね。

言語にする評価としては間違ってるけど。

シャだと550種類くらい?4倍でやっとターゲットだから感覚は近い。

リミテ用のカードも多いし、実際の労力は8~9倍ありそう。

まぁそれで言うとあの単語帳も哲学とか変な単語多いし五分。3倍くらい?

 

好きこそものの上手なれが座右の銘なのでワンチャンやれそうな気がしてきた。

勉強初日は大体そうか。