a

俺の作る飯が旨すぎる。ずっとうまい。

 

ーーー

youtube全部見た話、現実的なレベルで本当にそうなってきた。

つまんない・もう見ないと言いたい訳ではなく、なんだろうね。

 

生放送に行く人、暇なのは大前提として、暇すぎて消去法なのでは?

タイパが流行った時は確かにあの概念あったと思うが、今は違いそう。知らんけど。

 

ーーー

最近ソリティア系を全部やってたんだけど、あれ結構難しいね。

難しいパズル&運ゲー って感じ。

配牌が決まってるゲームだと山の暗記から始まるから「これじゃないなぁ」と思いつつ解いてた。

決まってない奴は運ゲー。しかも質悪いタイプ。解の存在を保証して欲しい。

 

一番ヤバいのは行動回数に制限あるタイプ。

やろうと思えば3時間くらい掛けて解ける気もするけど心が折れた。せめて先に言ってくれ。

俺が憧れてるタイプの頭いい人は楽々解けるのかもしれない。人ならざる。

 

スパイダーの4色で発生したんだけども、なんかなぁ。

やりこんじゃったからムズすぎとも言わないけど、まぁ時間返してほしいね。

 

こういうのやってるとカウンティングとか短期記憶が鍛えられそうではあった。

ボケ防止でやるにはハード過ぎるし、正直誰向けか分からん。

チェスのほうが簡単な可能性がある。

 

ーーー

備え付け系で、androidにslime.ioってゲームがある。

これも普通に難しかった。ギリギリ勝たせる気無くて昭和かと思った。

 

ーーー

ゲームに爽快感が必要な派閥の言ってる意味が少しわかった。

ソロで硬派過ぎるのは微妙。

対人ゲーだと無限に難しくて良いけど、パズルゲーにセーブは無粋だし・・・。

 

乱数≒爽快感 な所もあるんだろうね。ほぼパチンコに近い。

 

無料のスマホゲーは段々、課金して弱者を煽るゲームと化してる印象だった。

恐らくそういうジャンルがあって、勘違いした人が実力ゲーにたまに湧いてる、と思うと結構スッキリする。

あんまり邪悪な物に流行ってもらいたくない。

ただより高いものはない時代。おもしろフラッシュ倉庫どうして・・・

 

ーーー

知らない間にゲームの開発環境が高くなったらしい。

ゲーマー的にはソシャゲが潰れてくれても一向に構わんね。

 

ーーー

どう遊ぶか。

ゲームをやる→プレイ動画見る→隠し要素調べる→終わり

が大半。対人要素だけは攻略から見る。慣れてるジャンルは見ないというか対戦すれば分かる。

 

難しい(かどうか分からない)ゲームを攻略見ずにやるのが楽しいと思ってる。

色々見てると、簡単な事確定してるゲームを攻略見ながらやる人も居る。

かと思えばそういう人こそ対人ゲーやってたり、訳分からん。

 

簡単すぎるパズルを間違える広告、あれ邪悪ゲー。

 

バランス取るの難しいところに、雑に乱数入れて気持ちよくするから、なんか雑っていうか、良いけど悪い仕上がりになってない?

満足度高いプレイ、そのためのバランス。冷静に難しい。対人要素って雑では。

 

一歩間違えなくても中毒に寄るし、研究進みすぎて人間の嫌な所を可視化する市場になってる。

 

ーーー

良いゲームの例があれば分かりやすいけど正直無い。中毒性ありならたくさんある。

 

これも知らん間にstarfieldがリリースされてた。

スカイリム、一応全部やったけど何が面白いか謎だった。

買っても良いけど高いなぁ。

kenshi2も一生出ないし。

 

ソリティアやるならslay the spireの方が良い、と見せかけて寝る前に出来ないから微妙だったり。

 

 

良いゲームとか言って、そもそも子供用なんだから別になんでも良いっちゃ良いんですけど。

 

ーーー

久々にSFLをリアタイした。

CAGが抜けてる事は知ってたけど、1位きつそうな空気を感じた。

そもそも1位を狙うルールなのか知らんけど。

 

ホーム・アウェイは素晴らしいルール。BANは格ゲー的じゃない。

 

「〇〇が強キャラなら使えばいいじゃん」てコメントを見た。

半分は同意なんだけど、出来るならやってるはず。

やってみたら意外と出来る説を推してる。

 

最近リリーが強いらしくてびっくりしてる。

俺の妄想なんて事前評価以下だけど、究極はモダンのゲームだと思ってる。

理論値はCだけど実践知M、調整でMを下方して、それでもMって予測。

新規のモチベがあるからMの下方は2年後と予想。

キャラによってはMが死んでるし、なんなら当分は上方が目立ちそう。

 

Mだとキャラ替えが楽!も言い過ぎだと思うが、思ってる通りになったらBANでも成り立ちそう。

被せでも、ノー練習モダンガイル相当強そうに見えてしまう。

まぁギュッとすると空気読んで自重してるように見えるって結論になった。

上澄みの数が少なすぎて検証も出来ないし、実際どうなんだろ。

 

 

目押しとコマンド無くなって、実は意外とこんなもんでしたって感想が現時点。

感覚的に、神聖視→データ まで進んだと思う。5で既にそうだったのかも。

数学使うのは俺だけで良いという気持ち。

 

実装が個人だと無理だが、カプコンが許せばAI的な解析ありえるのかな。

同時に意識できる技は3個まで、差し替えしは20F~ とか制限付けて、ガチャだけ理論値で動くと凄そう。

ゲーム内で出来ちゃうと人間はコピるだけの存在になって駄目か。

攻略先に見たい人も心追いつかなそう。

 

 

 

運の要素への飽きもあるかも。やってると仕事感が出る。

しかし乱数無いゲームは気楽に出来ない。

数独がこの世の真理。starfieldはプレイ動画見ます。